グラトリ連続技(BS180~BS540)
私はかつてスノーボードのグラトリは常に手摺狂会の相内会長と佐藤洋久を手本にしてました。
特に相内会長の連続技はカッコ良過ぎです。
その連続技をちょっとご紹介してみたいと思います。
相内康夫がよくやるグラトリ連続技がBS180~BS540です。
これはまずオーリーのBS180をして着地をノーズからするようにして
そのままノーズプレスをして溜めを作ります。その溜めを利用して一気に540回るんです。
(ちょっと文章ではわかりずらいと思いますが。。。)
正直最後の540は無理です(普通の人は)私は360回すのが精一杯ですね。。
もう1つはプレス系の連続技でテールプレス~バックサイドノーズプレス~
フロントサイドノーズプレスです。
これは全てプレスで繋げていく技で基本的に板のフレックスを利用して技を切替えて行きます。
(オーリーとノーリーを交互にする感じ)イメージとしは
普通にテールプレスをして板の反動でノーズに乗り、次も板の反動でバックサイドに反転して
またノーズに乗ると言う感じです。
これをフリーランに取り入れながら滑ったらメッチャカッコイイですよ!!
最近は色んなグラトリを繋げてやる事が当たり前になってきています。
回転系のグラトリにタップやプレスを間に入れてリズム良くやるのが主流になってきています。